高校生&新入生の皆さまへ
入学体験記
気になる部員の写真をクリック!
女子部
スポーツ自己推薦
スポーツ科学部・新4年 主将
就実高等学校
入部時期:1年4月(2月頃から時々練習参加)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 伝統ある早稲田大学で勉強と部活の両立、また全国から多くの人が集まる大学なので人との関わりの中で自分の成長に繋げたいと思い、入部を前提に受験しました。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 何か一つのことを本気で頑張るという学生生活は自分の成長にも繋がるし、充実感があると思います。また、OB,OGさんをはじめ、沢山の方との関わりもあり、お話を聞く中で、学ぶことも多く、人として成長できると思います。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 個性豊かなところです。皆んなそれぞれ良いところをもっていて、経験してきたことが違う分考え方も豊富です。面白くて、明るく、思いやりのある部員が多いのでいい意味で上下関係なく仲良しです。
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「十人十色」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. ユーモア溢れる女子バレーボール部で一緒に充実した大学生活にしましょう!
社会科学部 自己推薦入試
社会科学部・新4年 副将
旭川実業高等学校
入部時期:1年4月(入学時)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 関東でバレーしてみたかったから。部活も勉強もできたら最強になれると思ったから
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. ノリがいい。人との繋がりが強い
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. バレーは真剣に取り組み、私生活では大学生らしく遊びも共に楽しめる仲間であること
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「個性派集団」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 様々なバックグラウンドを持った仲間がいるので誰でもウェルカムな部活です!みなさんの入部を待ってます!
一般入試
社会科学部・新4年 主務
東京都立駒場高等学校
入部時期:1年4月(入学時)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 4年間一生懸命バレーボールに打ち込みたかったから
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 一生懸命競技に打ち込める。常に向上心を持てる。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 色んな人がいて、たくさん学べる、日々成長!
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「自分次第」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 本当に色んな人がいて、日々成長できる環境でバレーボールができます!高い目標を持って大学4年間をバレーボールに打ち込み、一生物の仲間を作りませんか?上井草で待ってます!
自己推薦入試
教育学部・新4年 選手・アナリスト
東京都立国際高等学校
入部時期:1年4月中旬
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 部員のいきいきした姿に心を打たれ、後悔のない4年間をここでなら過ごせると思ったから。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 人と人との繋がりが強いところ。自分よりも自分を理解し、共に高め合い、支え合える仲間に出会えるところ。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 個性溢れるメンバーがバレーを通してひとつになれるところ。
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「Homeと呼べる場所!」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 「体育会」に抵抗のある人は少なくないと思います。私も体育館に行くまではそうでした。しかし、そんな不安も吹っ飛ぶくらいに私たちの部活は温かいところです。少しでも気になったら気軽に体育館へお越し下さい!みんなでお待ちしています!
一般入試
スポーツ科学部・新4年 選手
山口県立山口高等学校
入部時期:1年5月末
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 厳しく練習していたけど、全員が本当に楽しそうでキラキラしていたから。今まで強いチームでバレーをしたことがなかったけど、一般入試の私でも受け入れてくれる雰囲気があったから。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. OBさんや外部の方など、たくさんの人と関わることができる!とにかくほぼ毎日一緒にいるので、本当につながりが深い!
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 様々な経歴を持った人がいて、話していて楽しい!(春高に出場していた人や、帰国子女、浪人生とか) 学年関係なくみんな仲良し!
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「ONE TEAM」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 勉強漬けの日々で辛いかもしれませんが、大学生は本当に自由で楽しいです!受験期の苦しさは自分を成長させてくれると思うので、健康第一に頑張ってください!そして早稲田に入学される際には是非、上井草体育館にお越し下さい!体育会という堅苦しい厳しいイメージを捨て、一度見学・体験しに来てください!待ってます!!!
指定校推薦
文化構想学部・新4年 選手
高松市立高松第一高等学校
入部時期:1年4月(入学時)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. スポーツ推薦から一般入試までさまざまな人が一緒になって頑張れる環境の中で、自分もバレーがやりたいと思ったから。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 4年間のほとんどを一緒に過ごすことで生まれる信頼感
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 楽しい時はもちろん、悩みがある時や不安な時に、いつも笑わせてくれて、前向きになれるように支えてくれる大好きな仲間がいること!!!!!
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「自分の世界を広げてくれる場所」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 早稲田に入って、バレー部に入部して、本当によかったなあと誇りに思えることがたくさんあります。一生に一度の4年間をそんな素敵な場所で一緒に過ごしましょう〜!!
帰国生入試
社会科学部・新4年 選手・アナリスト
Yongsan International School of Seoul
入部時期:1年4月(入学式の日に出会った)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 海外で過ごした私は日本の部活動に憧れ、入学式の日にバレー部を探し回りました。そして練習の見学に行った時、選手のカッコよさに惹かれ、虜になりました。「まだ考えた方がいい」と思いながらも3日ほどで入部を決めました。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 毎日同じメンツに会えるところ!大好きな人たちと当たり前のように毎日を過ごせるところ!辛いのが自分だけじゃないところ!取り繕うことなく話せるところ!様々な分野で優秀な人間がいるところ!
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 一人一人が違う色を持ち、それぞれに輝き、見ている人をワクワクさせることができるところ!様々な人を受け入れる心を持っているところ!
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「虹」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A.早稲田大学は優秀な学生、面白い学生、多様性に溢れています。「大学で何をしよう」と悩んでいる高校生のみなさん、早稲田大学の入口はそれで構いません。入学してから探しても決して遅くはありません。「バレーしたいけど、体育会はレベルが高いのではないか」と不安に思う方もいるかもしれません。早稲田大学女子バレーボール部はそんなあなたを暖かく迎え入れます!経験が浅く、日本の部活を経験したことがなかった私を受け入れてくれた器の大きさは私が保証します。部員全員があなたとバレーすることを楽しみにしています!いつでも私たちは待っています!
一般入試
スポーツ科学部・新4年 トレーナー
兵庫県立国際高等学校
入部時期:1年6月
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. やりたいことが曖昧だった中で見学に行った際、自分がこの部活で活動しているイメージができたから。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 早稲田大学の強い繋がりを実感し、これから社会に出て行くためのいい準備運動ができる。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. ひとりひとりの強みを引き出して、それをチームの強みやいい雰囲気に繋げていっているところ(バレーボール関係なく)
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. ピンクッション
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 少しの気になるっていう気持ちがあったら、是非バレーボール部を見に来てください!会えるのを楽しみにしてます!!
一般入試
スポーツ科学部・新4年 トレーナー
東京都立三田高等学校
入部時期:1年5月
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 見学に行ったときに本気でバレーボールをする姿に感銘を受け、この人たちのいるところで4年間過ごしたいと思ったから。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 本気で打ち込めるので、苦労や困難もあるが達成感も感じる場所であり、自分自身が成長していける場所であるところ。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. オンオフがしっかりしていて普段から仲がいいところ!
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「個性あふれる頑張り屋なチーム!」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 大学生になっても部活?と考える人は少なくないと思います。私も最初は部活動に入る気はありませんでした。しかし見学に来てみて、目標に向かって日々一生懸命取り組む姿に圧倒され感動し、入部しました。気になる方は1度、是非女子バレーボール部に見学・体験にいらしてください!経験の有無は問いません!どんな人でも温かく迎えます。お待ちしてます!
社会科学部自己推薦入試
社会科学部・新3年 選手
郡山女子大学附属高等学校
入部時期:1年4月(入学時)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 3月に体験に行き、雰囲気が良く楽しくバレーをしている先輩方に憧れたから
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 歴史的な早慶戦に出れる!
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 仲が良くて仲間を大切にするところ
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「居場所」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 私たちと一緒に早稲田大学女子バレーボール部の一員として大学生活をカッコいいものにしましょう!
社会科学部自己推薦入試
社会科学部・新3年 選手
敬愛学園高等学校
入部時期:1年4月(入学時)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 先輩が優しい方ばかりで一緒にバレーがしたいと思ったから。早稲田という名前を背負ってバレーがしたかったから。
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. より高い意識、質の中で自分を高めることができるところ。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 優しくておもしろい方ばかりで学年関係なく仲が良いところ。様々なバックグラウンドを持つ人たちの集まりで色んな刺激をもらえるところ。
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 十五人十五色
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 早稲田女子バレー部でしか、体育会の部活でしかでしか、味わえない経験ができるこの場所でぜひ一緒に汗を流しましょう。
内部進学(早大本庄)
政治経済学部・新3年 学連
早稲田大学本庄高等学院
入部時期:1年4月末
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 雰囲気と人の良さ
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 常に上を目指して頑張り続ける仲間がそばにいること
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 仲の良さ、縦横の繋がり
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「笑顔」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 名門校出身でなくても、バレーにブランクがあっても、一人ひとりが輝けるバレー部で、新入部員をお待ちしています!
アスリート選抜入試
スポーツ科学部・新2年 選手
金蘭会高等学校
入部時期:1年4月(入学時)
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 選手が主体となって頑張る環境
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 高め会えるところ
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. 人数が少ない分一人ひとりとの関わる時間があり仲がいいところ
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 楽しい
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 是非一緒に早稲田バレー部でバレーしましょう!
社会科学部自己推薦入試
社会科学部・新2年 選手
船橋市立船橋高等学校
入部時期:入学時
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. 雰囲気の良さと自分たちで考えて強くなっていくというバレーのやり方
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 人としての強さが身につくところ、OB・OGさんの繋がり
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. いつも笑顔に溢れているところ!
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「成長できる場所」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. 『部活』だからこそ経験できる楽しさがあり、人としてすごく成長できる場所です!体育会だから…と決めつけずに、ぜひ1度私たちを見に来てください!一緒に素敵な大学生活を過ごしましょう!
系属校推薦
教育学部・新2年 副務・選手
早稲田実業高等学校
入部時期:1年4月
Q1. 入部を決めた理由を教えてください!
A. バレーボールで真剣に勝ちに拘って、本気で悩んだり、苦しんだり、喜んだりするチャンスは大学生活が最後だと思ったから
Q2. 体育会の良さはどんなところ?
A. 早稲田の学生の中で、本気でその競技での1番を目指している集団であるところ、早稲田が培ってきた人や歴史の深さに触れられるところ。
Q3. 早稲田大学女子バレーボール部の好きなところは?
A. バックグラウンドが様々で個性的な人の集まりにもかかわらず、ひとつのところに向かって頑張れるまとまりを持っている点
Q4. 早稲田大学女子バレーボール部を一言で表すと?
A. 「伝統と革新」
Q5. 受験生、新入生に向けてメッセージ!!
A. バレーボールが好きな方だけでなく、バレーのことはよく分からないけど大学生活何か打ち込めることを探している方も、是非一度、見学だけでもいらしてください。一緒にバレーできる日を楽しみに、体育館でお待ちしております!