男子部
試合結果
第73回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 富士通カワサキレッドスピリッツ戦 5/6
いつも応援ありがとうございます。
早稲田大学バレーボール部主務です。
本日の試合結果についてご連絡させていただきます。
【本日の試合結果】
第73回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会
対戦相手:富士通カワサキレッドスピリッツ
場所:Asueアリーナ大阪
Bコート第2試合
早稲田大学 3-1富士通カワサキレッドスピリッツ
(25-21,27-25,21-25,25-12)
本日の試合につきまして、第1セットは、序盤から佐藤の相手ブロックを吹き飛ばす強烈なスパイクや前田の高さのあるブロックなどで相手をリードすると、中盤では、徳留が布台の質の高い二段トスを何度も打ち切り、さらにはブロックも決めて得点を重ね、チームに勢いをつけると、終盤にはリリーフサーバーの梶村の気持ちのこもった強力なサーブで乱した相手を麻野がブロックで抑え込み、最後は徳留が相手ブロックをうまく使ってスパイクを決め、第1セットを先取しました。
続く第2セットは、序盤に佐藤と徳留の強烈なスパイクや菅原のキレのあるクイックで幸先よくリードを奪いましたが、中盤、相手の強烈なスパイクに苦しめられ、また自分たちのミスも重なって一時は同点に追いつかれ、終盤まで拮抗した展開が続いてデュースまでもつれ込んだものの、前田のブロックで勢いをつけ、最後は佐藤が難しいトスを打ち切ってセットを連取しました。
第3セットは、序盤からスパイクのミスが目立ち、相手にリードを許す苦しい展開になりましたが、それでも佐藤や川野が強烈なスパイクを打ち込み、なんとか相手に食らいつきます。中盤では、相手にサービスエースを許すなど、さらに点差を広げられ、菅原や徳留のブロックや麻野のクイックなどで必死に追いすがるも、最後は相手にスパイクを決め切られ、セットを落としました。
第4セットは、序盤に佐藤や徳留の強烈なスパイクを叩き込み、また前田のサーブでミスを誘って相手をリードします。中盤では、前田から供給される安定したトスを、佐藤や川野といったアタッカー陣が何本も相手に打ち込んで勢いを呼び込むと、麻野の高さのあるブロックも飛び出し、さらにリードを広げます。終盤でも勢いを落とすことなく、佐藤や川野が痛烈なスパイクを決め、さらには途中出場の板垣がキレのあるクイックを打ち込む活躍を見せるなど、チーム一丸となって戦い、第73回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会を優勝という結果で閉幕することができました。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
【最終成績】
優勝
【個人賞】
・黒鷲賞、大阪府知事賞(最高殊勲選手)
前田凌吾(4年)
・若鷲賞(最優秀新人選手)
川野琢磨(1年)
・ベスト6
前田凌吾(4年)
麻野堅斗(3年)
佐藤遥斗(3年)
・ベストリベロ賞
布台聖(3年)
【次戦の試合情報】
2025年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦
日時:5月10日(土)Aコート 第2試合
試合開始予定時刻:12:30
対戦相手:順天堂大学
場所:キッコーマンアリーナ
※館内履きが必要となります。