女子部
保護中: 2008年度 戦績
2008年度
全日本大学選手権】(東京体育館他)
12月4日(木)
4回戦
早稲田0−3愛知学院 18-25、19-25、21-25
3回戦
早稲田3−0東海学院 25-13、25-5、25-20
12月3日(水)
2回戦
早稲田3−0日本大 25-18、25-18、25-21
12月2日(火)予選グループ戦
早稲田2−0神戸親和 25−16、25−20
【皇后杯関東ブロック予選】
10月19日(日) 秋葉台文化体育館(神奈川県)
早稲田2−1市立川越高校 17−25、25−10、25−22
早稲田0−2筑波 13−25、17−25
(関東ブロック予選で敗退)
【秋季関東1部リーグ戦】
10月13日(月・祝) 青山学院記念館
早稲田1−3青山学院 17−25、20−25、29−27、22−25
(8勝6敗 6位)
10月12日(日) 決勝リーグ第4日 東海大学湘南校舎総合体育館
早稲田3−2東京女体大、25-22、27-25、21-25、20-25、15-11
10月11日(土) 決勝リーグ第3日 青山学院記念館
早稲田3−2国士館 25-23、20-25、25-22、25-27、15-5
10月5日(日) 決勝リーグ第2日 日本女子体育大学体育館
早稲田3−0日女体 25-16、25-20、25-11
(6勝5敗)
10月4日(土) 決勝リーグ第1日 日本女子体育大学体育館
早稲田3−1松蔭大 25-18、25-21、23-25、25-16
9月28日(日) 予選リーグ最終日 青山学院大学相模原体育館
早稲田3−2松蔭大 17-25、23-25、25-18、25-19、15-9
(4勝5敗)
9月27日(土)予選リーグ第8日 青山学院大学相模原体育館
早稲田1−3東海大 12−25、19−25、25−23、14−25
9月21日(日) 予選リーグ第7日 青山学院大学相模原体育館
早稲田0−3筑波大 17−25、24−26、23−25
(3勝4敗)
9月20日(土) 予選リーグ第6日 青山学院大学相模原体育館
早稲田1−3嘉悦大 14ー25、23−25、25−20、16−25
9月15日(月)予選リーグ第5日 青山学院記念館
早稲田3−0日本女体大、25-23、25-20、25-14
(3勝2敗)
9月14日(日)予選リーグ第4日 青山学院記念館
早稲田3−0国士館 25-22、25-21、25-20
9月13日(土)予選リーグ第3日 青山学院記念館
早稲田0−3青山学院 23−25、20−25、13−25
9月7日(日)予選リーグ第2日 青山学院記念館
早稲田1−3日体大 23-25、25-18、25-19、25-23
(1勝1敗)
9月6日(土)予選リーグ第1日 青山学院記念館
早稲田3−2東京女体大、22−25、25−15、23−25、26−24、23−21
【第27回東日本大学選手権大会】東京体育館ほか
6月21日(土)準々決勝
早稲田2−3日体大
25−18、18−25、16−25、25−16、14−16
6月20日(金)3回戦
早稲田3−0仙台
25−14、25−16、25−15
6月20日(金)2回戦
早稲田3−0文教
25−9、25−17、25−5
【第72回早慶定期戦】
6月8日(日) 慶応義塾日吉記念館
早稲田3−0慶應義塾 25−8、25−14、25−14
通算成績22勝3敗
【春季関東1部リーグ戦】
5月18日(日)最終週最終日 青山学院大学記念館
早稲田3−1松蔭大 20-25 25-21 25-20 25-15
(3勝4敗)
5月17日(土)最終週第1日 青山学院大学記念館
早稲田3−1日女体 25-18 23-25 25-18 28-26
4月26日(土)第3週第1日 青山学院大学相模原
早稲田2−3日体大 25-20 25-17 10-25 19-25 7-15
(1勝4敗)
4月20日(日)第2週第2日 東京体育館
早稲田0−3筑波 10-25 13-25 15-25
(1勝3敗)
4月19日(土)第2週第1日 東京体育館
早稲田0−3嘉悦 12-25 13-25 20-25
4月13日(日)第1週第2日 青山学院大学記念館
早稲田1−3青山学院 27-25 21-25 15-25 15-25
4月12日(土)第1週第1日 青山学院大学記念館
早稲田3−2東京女子体育大 20-25 18-25 26-24 25-17 15-10
部長 上村達男
監督 麻生俊行
コーチ 甲斐麻見子
主務・トレーナー 土屋友美
学連 宮島佑依
主将 浅熊祐紀
1、浅熊祐紀 スポーツ科学部4年 168cm/280cm
センター 淑徳学園高校
2、河村江美子 スポーツ科学部4年 165cm/275cm セッター 調布北高等学校、国立第一中学校
3、土屋友美 スポーツ科学部4年 177cm/―
主務・トレーナー 横浜市立南高等学校、
横浜市立小山台中学校
4、宮島佑依 スポーツ科学部4年 168cm/―
学連 富山東高等学校、和合中学校
5、高橋里枝 スポーツ科学部3年 178cm/292cm
レフト 帝京長岡高等学校、栄中学校
6、森田絵美 スポーツ科学部3年 171cm/292cm
レフト 文京学院大学女子高等学校、文京学院大学女子中学校、立会アタッカーズ
7、上川育子 スポーツ科学部3年 170cm/275cm
センター 宇都宮女子高等学校、横川中学校
8、杉本裕美 スポーツ科学部3年 167cm/278cm
ライト 宇都宮女子高等学校、今市中学校
9、野本英里 スポーツ科学部3年 162cm/260cm
レシーバー 鴎友学園女子高等学校、鴎友学園女子中学校
10、澤柳愛子 人間科学部3年 153cm/255cm
レシーバー 都立国際高校、昭和学院中学校、小岩クラブ
11、菅野友美 スポーツ科学部2年 178cm/288cm センター 大和南高等学校、寺尾中学校
12、藤村瞳 スポーツ科学部2年 175cm/286cm ライト 小野高等学校、自由ヶ丘中学校、自由東スポーツクラブ
13、 宮野香織 スポーツ科学部2年 171cm/ センター 吉田高等学校、下吉田中学校
14、石川純子 文学部2年 169cm/285cm レフト 厚木高等学校、成瀬中学校、緑台バレーボールクラブ
15、田中紗葵 スポーツ科学部2年 166cm/275cm セッター 長崎東高等学校、長崎大学付属中学校、長崎西北バレーボールクラブ
16.河野愛 スポーツ科学部2年 161cm/― アナリスト 筑波大学付属高校、西高津中学校、下作延第一ジュニアバレーボールクラブ
17、平田結莉 スポーツ科学部1年 157㎝/240㎝ レシーバー東京都立駒場高校、文京区立第七中学校シーガルクラブ
18、高野彩 スポーツ科学部1年 165㎝/265㎝ サイド 千葉県立小金高校、松戸市立第二中学校
19、佐瀬恵美 スポーツ科学部2年 152㎝/― トレーナー福岡県立香住丘高校、福岡県立箱崎中学校(中、高共にバレー歴無し)
20、高畠真祐 スポーツ科学部1年 158㎝/― 学連 横浜雙葉高校、横浜雙葉中学校
Copyright (C) 2006 Waseda Univ. Volleyball Team All Right Reserved.
※当webサイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。