女子部
試合結果
2025/10/19 秋季リーグ戦11日目 江戸川大学戦
本日の試合結果をご報告させていただきます。
【試合結果】
秋季関東大学女子2部バレーボールリーグ戦11日目(最終日)
(於: 立教大学新座キャンパス)
早稲田大学 2-3 江戸川大学
(25-19,25-23,21-25,15-25,15-17)
秋季リーグ戦11日目は、江戸川大学と対戦いたしました。
いいスタートを切りたい第1セットは、序盤からサービスエースや緩急をつけた攻撃でチーム全体に勢いが生まれ、8-4とリードします。中盤ではミドルからの攻撃も絡めて主導権を握り、相手の守備を崩しながら13-8とさらにリードを広げます。粘り強くボールをつなぎ、レフトからの力強い攻撃やブロックポイントで得点を重ね、相手に流れを渡しません。最後まで集中を切らさず、25-19でこのセットを奪います。
1セット目の勢いはそのまま、取り切りたい第2セットでしたが、互いにサイドアウトを取り合う展開となり、8-9と拮抗します。中盤、トスミスやサーブミスが続き、また、緩急をつけた攻撃を繋ぎきれず、11-13と一時離されますが、サイドからの攻撃で得点を重ね、23-20とリードし、そのままの勢いで25-23でセットを取ります。
序盤に流れに乗りたい第3セットでしたが、サーブで崩され3-10と大きくリードされます。しかし中盤、サイドからスパイクを叩き込まれ、10-19と点差が開きます。その後、粘り強くラリーを繋いで得点し、18-22と追い上げますが、点差を詰めることができず、21-25でセットを落とします。
取り切りたい第4セットは、序盤は切り込んだ攻撃で相手を翻弄し、得点を重ねていきますが、細かなミスが重なり5-7とリードを許します。その後、レフトからの攻撃を軸に流れをつかみ、チーム全体に勢いが戻り10-10と追いつきます。中盤では相手の多彩なコンビネーション攻撃に対応しきれず、連続失点で12-20と差を広げられます。それでも最後まで諦めず、粘り強くボールをつなぎ必死に食らいつきますが、追い上げは及ばず15-25でこのセットを落とします。
第5セットは、序盤から相手の攻撃で連続失点をし、2-4とします。アタッカーを中心に攻撃を重ね、10-9とリードします。その後、一進一退の攻防が続き、デュースとなりますが、あと1点を取り切ることができず、15-17でセットを落とし、セットカウント2-3で敗退しました。
本日の試合では、全員で強い気持ちで戦い、良いプレーもたくさんあり、自分たちの成長を感じる瞬間もありましたが、あと1点を取りきることができず、敗戦いたしました。
秋季リーグ戦を通して、新チームが始動してから、夏の鍛錬期も含めて練習を重ねたプレーが発揮できた場面もありましたが、全てを出し切り、結果に繋げることはできませんでした。
本日の試合をもって4年生は引退となり、現体制での活動は終了となります。
年間を通して多くのOBOGの皆様にご来場いただき、ご声援をくださったこと、また日頃より多大なるご支援をいただきました全てのOBOGの皆様に心より感謝申し上げます。
結果という形でご支援の恩をお返しすることができず、不甲斐なさを痛感しておりますが、今季の悔しさを来年以降の力に変えてくれると信じ、ご挨拶とさせていただきます。
重ねて、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
【秋季リーグ戦通算成績】
2勝9敗 第10位
【個人賞】
ベストスコアラー賞 西崎 梨乃